1)2021年10月15日 新潟県支部
NPO紫雲「キダケの森」復活プロジェクトの里山保全活動です。

活動13回目。 今年最後の活動になります。
地元の小学生に実生の松と樫の苗を植えてもらいました。
子供たちの作業中の写真が無くて残念ですが、無事に植え終わりました。

画像の説明
参加された皆様、お疲れさまでした。

2)2021年10月15日 新潟県支部
NPO紫雲「キダケの森」復活プロジェクトの里山保全活動です。

12回目の活動です。 昨年植えた実生の松が元気に育っています。
11月末に地元の小学4年生による植樹が行われるとのことで、その周辺の下草刈りです。

画像の説明
大勢の方に参加いただきました。 皆様、お疲れさまでした。

3)2021年10月3日 東北支部
葛巻町にて、去年植林した場所の下草刈りです。

10月2日は、いわて生協職員と県内から集まった親子60人での作業です。
作業の後は、薪でジャガイモとリンゴを焼いて食べました。
皆さんの感想は・・・「とても美味しかったです。」

翌日の3日には畜産公社のキャンプ場で昨年に続き地元の方たちと
150人の小学生が一緒にトリプル薪フェスタを行いました。 

画像の説明
参加された皆さん、お疲れさまでした。

4)2021年10月3日 新潟県支部
NPO紫雲「キダケの森」復活プロジェクトの里山保全活動です。

活動11回目、10回目は雨で中止でしたが、今回は開催できました。

画像の説明
参加された皆様、お疲れさまでした。

5)2021年8月29日 新潟県支部
NPO紫雲「キダケの森」復活プロジェクトの里山保全活動です。

昨年移植した赤松が雑草に隠れていましたので、周りの雑草を刈ります。
今季2回目の下草刈りということもあり、だいぶ綺麗に刈れました。

画像の説明
参加された皆様、お疲れさまでした。

6)2021年7月20日 東北支部
葛巻町の「企業の森」で環境保全活動として、草刈り等の作業を行いました。

画像の説明
参加者は県立葛巻高校1年生49名 指導者は当会の竹川副理事長です。
熱中症に注意しながら手分けして作業しました。

画像の説明
暑い中、参加された皆さんお疲れ様でした。
 

7)2021年7月10日 新潟支部
昨年、実生の赤松の植樹を行った周辺の下草刈りです。

画像の説明 画像の説明
朝、6時に集合です。 植樹をした赤松は元気に育っているようです。

画像の説明 画像の説明
道具の点検をし、早速作業開始です。

画像の説明 画像の説明 
下草刈り作業も順調に終わり、さて撤収となった時に、
まさかのスタック・・・!!ですが、仲間に助けられて無事脱出。

画像の説明
参加された皆様、最後までお疲れ様でした。

8)2021年7月8日 東北支部
葛巻町江刈中学校の1年生と薪割り体験を行いました。

画像の説明 画像の説明
当会の竹川副理事長や生産者の方々の指導の下、生徒たちは真剣に取り組んでいます。

画像の説明
薪割り体験を行う中で、森林整備の大切さなども勉強しました。
参加された皆さん、お疲れさまでした。

9)2021年6月26日 新潟支部
NPO紫雲「キダケの森」復活プロジェクトの里山保全活動です。

画像の説明 画像の説明
朝6時、涼しい朝です。 今回の作業も前回に続き下草刈りです。
給油と機械の点検をして早速作業開始です。

画像の説明 画像の説明
葦が伸びて刈るのに苦労しましたが、綺麗に刈れました。

画像の説明 画像の説明
藪の中で花が咲いています。 どうやら木イチゴの様です。 
この場所は保全して様子を見ます。 熟すのが楽しみです。

画像の説明
参加された皆様、お疲れ様でした。

10)2021年6月18日 千葉支部
山武ストックヤードにて間伐材の玉切りと薪割りを行いました。

画像の説明
天気も良く作業もスムーズに進みました。 暑い中、お疲れさまでした。

11)2021年6月13日 東北支部
岩手県岩手郡葛巻町にて「いわて生協」さんと薪割り体験会と栗の植樹を行いました。

画像の説明
指導者に教わり、斧を使っての薪割り体験です。
栗の植樹も順調に進み最後は記念撮影です。 

IMG_1)
子供たちのピースサインと笑顔に心癒されます。 参加された皆様、お疲れ様でした。

12)2021年6月12日 新潟支部
NPO紫雲「キダケの森」復活プロジェクトの里山保全活動です。

画像の説明 画像の説明
今回も引き続き下草刈りです。

画像の説明 画像の説明
ブロアーを使って松葉かきに使えるか試してみます。
何とか使えるようで、作業がはかどりそうです。
勝手に生えてきた桑の実がなり、それをつまむ会長(昔、よく食べました)

画像の説明
参加された皆様、お疲れさまでした。

13)2021年5月22日 新潟支部
NPO紫雲「キダケの森」復活プロジェクトの里山保全活動です。

画像の説明 画像の説明
雨が降りそうな天気の中、下草刈り作業をしました。
前回刈ってから2週間、ススキも30cm程伸びてしまいました。

画像の説明 画像の説明
草刈りと同時に樫のドングリを撒いて育つかどうか実験してみます。
ちなみに200個程のポット苗を植えたのですが、芽が出たのは5個だけ、
残念ですが、もう少し様子を見ることに・・・

画像の説明
参加された皆様、お疲れ様でした。

14)2021年5月22日 大阪支部
公園の伐採整理の依頼がありました。

画像の説明 画像の説明
生憎の天気でしたが、作業は無事に終えることが出来ました。

画像の説明
参加された皆様、お疲れさまでした。

15)2021年5月8日 新潟支部
NPO紫雲「キダケの森」復活プロジェクトの里山保全活動です。

画像の説明 画像の説明
朝から雨が降っていましたが、その雨も上がり作業開始です。

画像の説明 画像の説明
今回は昨年に下草刈り出来なかったところからの作業です。

画像の説明 画像の説明
途中休憩をはさみながら、ひたすら下草刈り作業を行います。

画像の説明
まだまだ先は長そうです。 参加者の皆様、お疲れさまでした。

16)2021年5月6日 埼玉支部
狭山市と入間市で原木の引き上げ作業をしました。

画像の説明 画像の説明
クレーンを使い荷台満載に積み込みます。

画像の説明 画像の説明
毛呂山貯木場へ運び、後日薪燃料とします。 薪づくりが楽しみです。

画像の説明
参加さた方々、お疲れ様でした。

17)2021年5月5日 福岡支部
熊本県南小国町で薪割り体験会を実施しました。
原木は南小国町内のに自生するクヌギ等の広葉樹で町の入札を経て調達しています。

画像の説明 画像の説明
チェーンソー初心者や、子供達もエンジン式の薪割り機で割っていきます。

画像の説明 画像の説明
出来上がった薪は、参加者が各自持ち帰り、薪ストーブ用の燃料として使用します。

画像の説明
参加された皆様、お疲れさまでした。

18)2021年5月2日 埼玉支部
毛呂山町貯木場にて薪割り会を行いました。

画像の説明 画像の説明
この日は、晴・雨天・雹の目まぐるしく変わる天気の中での開催でした。

画像の説明 画像の説明
割った薪は各自持ち帰りシーズンに備え乾燥を施します。

画像の説明
コロナ禍の影響で参加人数は限定でしたが、参加された皆様、お疲れさまでした。

19)2021年4月24日 新潟支部
NPO紫雲「キダケの森」復活プロジェクトの里山保全活動です。

画像の説明 画像の説明
朝6時、天気は良好ですが、肌寒く感じます。

画像の説明 画像の説明
今年度初の活動ですので、会長の挨拶で始まります。

画像の説明 画像の説明
今回は下草刈り作業です。

画像の説明 画像の説明
先日の嵐の様な風で赤松が2本倒れてました。
後日、チェーンソーで枝払いをして、玉切りします。

画像の説明
参加された皆様、お疲れさまでした。

20)2021年4月8日 埼玉支部
毛呂山町貯木場にて除伐材の処理を行いました。
東京本部との共同作業で玉切り・薪割り作業です。

画像の説明 画像の説明
大量の原木が積まれています。 バックホーを使い効率的に作業を進めます。

画像の説明 画像の説明
チェーンソーでファイヤーワールド規格のサイズ(30㎝)にカットしていきます。

画像の説明 画像の説明
エンジン式の薪割り機で割った薪を軽トラックに積み込み、持ちかえります。

画像の説明
参加された皆さん、お疲れさまでした。